2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第4回将棋教室対抗戦

午後より、関西将棋会館4階に。<A Href=http://www.kansai-shogi.com/event/4kyoushitu-taikou.htm Target=_blank>第4回将棋教室対抗戦</A>。普及指導員や、引率の知人のご父兄や、指導棋士や棋士のお話を聞きながら観戦。40チーム参加で、男前チームとか、女の子三人のかしまし娘チームとかもあり、ユニークなネーミングのチームもあった。勝…

筋悪の銀で流れをつかむ

C1順位戦で真田七段と対局。何局か指していて過去の対局はほとんどが矢倉戦。今回も矢倉戦。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060926-1.gif>矢倉戦で▲7七に歩を打つ形は珍しいのだが、一局前の小林裕戦に続いて今回も出現。好手で後手の私の角銀がなかなか使えない。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060926-2.gif>この局面の前に後手の私にとってはと…

関西将棋会館道場 大盤解説会

王座戦第3局大盤解説会。夕方、助手兼聞き手の高浜愛子女流育成会員と王座戦第3局佐藤棋聖―羽生王座を並べる。久保八段や、昨日の対局から関西滞在中の長岡四段の姿も。久保八段と長岡四段には、序盤の駆け引きや手順についての解説や疑問点を教わる。解説…

意地

最近見たスポーツ中継では、数日前の楽天―西武戦の楽天の1-0の完封試合が良かった。優勝を争っているチームに対して、最下位チームが意地を見せる。本日もパリーグは、三強が皆負けたらしい。私の応援するタイガースはなんとかジャイアンツに連勝。ヤクルト…

楽しみなこと

和歌山市内の母校の高校の同級生と久々で電話で話す。NHKドラマ「ふたりっ子」にほんの短時間出演させていただいたことがあるのだが、その放送も見てくれていたみたいで、改めて朝ドラの影響の大きさに感謝。今度飲みに行こか?ということになりすぐに話がま…

残念なこと

棋士会。とても残念なことが少なくともふたつはあった。本日の出席棋士ではないが、もっと残念な気持の人の心中を想像。きっと私などには想像もつかないほどの残念さだっただろうと思う。夕方、東京から電話。三週間前にお願いしていたことに対して心広く対…

あっという間

午後から連盟に。対局が多く、対局中の盤面を棋士数人で検討したり、感想戦を聞いたりしているうちにあっという間に一日が終わる。本日は、最年長棋士対最年少三段の練習将棋という珍しい光景も。今までに棋士室で見た練習将棋の中で最大年齢差の一局かも?C…

集中力

本日も研究会。朝から夕方まで。午前中よりも午後のほうが集中力に欠けてしまった。盤に向かっている時の姿勢と心がけに反省。Copyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPはこちら</A>

共催の回答の記事を読む

本日は朝から夕方まで研究会。夕方パソコンを起動して、ネット内での名人戦共催関係のニュースを読み始める。まだ一紙だけしか読んでいないが、今月の定期関西棋士会でも理事会より説明があるだろう。どの棋士も考えていることとは思うが、方向が決まったあ…

神田好み

昨日18日は駒師の<A Href=http://dokan.cside.com/kuma_backnumber.htm Target=_blank>熊澤良尊さん</A>の「将棋駒工房」におじゃまする。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060918-1.jpg>師匠の灘の遺品のひとつで、携帯用の小さな駒で玉将のお尻に「神田好み」と書かれた駒を持参。神田というのは、私の師匠の師匠にあたる神田辰之助九段。大師匠の駒のことについて、いろいろと…

銀交換後の狙い

昨日は奈良白鳳支部への指導日。普及指導員のかたとの一局。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060917-1.gif>上手の△7五歩に対して▲5五歩と突き捨てて△同歩に▲7五歩と手を戻すのが好手順。以下△7五同金には▲5四歩△同銀▲5五銀△同銀▲同飛が飛車成と金取りの十字飛車がある。その後しばらく進んで ↓の図<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060917-2.gif>▲…

博物館について 会長の考えと方針を聞く

15日金曜日には、<A Href=http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs?M=ORM&CID=632&BD=6&CH=5 Target=_blank>米長会長</A>が大阪に。いろいろと忙しいスケジュールの中だったはずだが、時間をとっていただく。東常務理事(博物館館長兼任)、淡路常務理事も同席の中、米長会長に<A Href=http://www.kansai-shogi.com/hakubutukan/museum.htm Target=_blank>将棋博物館</A>とその所蔵品についてのことについての見方、考え方などをうかが…

職団戦で見つけた選手

囲碁将棋ジャーナルを見る。職団戦の結果や映像を見ていて、将棋番組に携われているNHKのK間ディレクターと、五郎丸のT本カメラマンを発見。K間ディレクターは団体戦好きで、囲碁のほうでもよく団体戦に出場されると、ご本人にうかがったことがある。さら…

一日のできごと

昨日は、大事な用があって昼休みぐらいから連盟へ。用をすまして、2時半昼食。その後夕方までB1.B2順位戦観戦とか検討とか。久保八段、脇八段、橋本六段、村田四段、阪口四段、ほかにも棋士奨励会員多数。8時頃夕食。タイガースの劣勢はつらい。再び連…

国際交流

縁あって、8月初めに一局指導対局を指した少年からのおみやげを、代理人を通して受け取る。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060914.jpg>上海のちびっ子棋士との交流戦で中国へ行った時のお土産だそうだ。大事に飾っておきます。どうもありがとうございました。Copyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPはこ</a>…

第2回和歌山城将棋まつり. 写真 その2

<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060827-5.jpg>ホテル東急イン和歌山から見た和歌山城を西から見た風景。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060827-4.jpg>10面指し 隣で10面指ししている棋士は谷川九段。私がこの写真で向かい合って指している少年は、受けの手ですごくいい手が多かった。今でも印象に残っている。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060827-1.jpg>阪口四段 聞き手鈴木女流初段 による次の…

第2回和歌山城将棋まつり. 写真 その1

8月27日 和歌山城将棋まつり<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060827-2.jpg>ホテル東急イン玄関の看板<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060827-3.jpg>指導対局 10面指しCopyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPはこちら</A>

「入玉」〜将棋のルールが変貌する瞬間〜

最近、知り合いの多くのゲームにとても精通しておられていて、ゲームの歴史にもとても詳しいあるかたから、「現代小将棋(つまり日本将棋)の問題点は、入玉規定ですかね?」と聞かれた。最初は、あれ?と思った。入玉規定がわれわれの対局で問題となること…

大山将棋を連想

雨がよく降る。「陣屋」で指されている王位戦第6局の中継を観戦中。90手目ぐらいまで見て羽生王位のペースかと思ったが、見れば見るほど後手玉も遠く、難しい。昭和40年代の大山全集を並べているような気分にもなる。Copyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPは</a>…

逆転の多い日

昨晩はC2順位戦観戦。持時間を双方ほとんど使い切るまで戦った対局も多く、そのせいか、逆転、大逆転の多い日だった。対局を見たり感想戦を聞く以外にも有意義なことが少なくとも三つはあった。ご教授いただいた後輩棋士に感謝。Copyright (C) 2006 Kenji …

珍しいこと

研究会。珍しくとんでもない手を指さずに快勝。実戦を終えたあとの研究も参考になった。Copyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPはこちら</A>

指導対局で指された好手

日曜日は、連盟道場で三面指しの指導対局。10級の小学生の八枚落ち、ほかにも六枚落ち、四枚落ち、飛車落ち、角落ちといろんな手合いが多いのは楽しい。数々の好手を指されたが、最も印象に残っているのは二枚落ちの有段者のかたとの一局。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/060910z.gif>飛車を切っての猛…

三段リーグ最終日

本日は最終日で戸辺三段と佐藤天三段が昇段。書こうかどうか迷った末に、書くと決めて、本日連勝した奨励会員のことを、子どもの頃の印象や2週間前に会った時の話など、1時間ほどかけて書く。「文字数がオーバーしています。」1000文字を越えたら別タイト…

間合い

午前中から夕方まで研究会。そのうちの一局は先後同型の定跡形からの変化。先に仕掛けたほうが必ず有利になるとは限らない同型を眺めていると、武道などの「間合い」や相撲の立ち合いなどを連想する。Copyright (C) 2006 Kenji Kanzaki<A Href=http://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/ Target=_blank>HPはこちら</A>

王座戦第1局

<A Href=http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/ Target=_blank>日経ネット将棋王国</A>で王座戦第1局を観戦。こちらが良いなと思った所から持時間が切迫もあって何回かの逆転で羽生王座の勝ち。■ 王座戦第3局大盤解説会 9月27日(水) 午後6時〜終局まで関西将棋会館道場羽生善治王座―挑戦者 佐藤康光棋聖解説 七段 神崎健…

故高柳敏夫名誉九段の思い出

高柳敏夫先生に王座戦の観戦記を書いていただいたことは二度ほどあったと思う。今でも印象に残っていることがある。確か森九段との本戦の一局で私の負けてしまった将棋が日本経済新聞に掲載された。後日の観戦記の文中で、高柳先生は一門の勉強会で奨励会員…

安い合駒一枚の大きな差

昨日の5日はC1順位戦で小林裕六段戦。私は後手番。相矢倉戦で後手番としては欲張った作戦を採る。部分的には、よく見かける筋に進行。過去にほとんど同一の局面の記録係をした経験もあり、その経験が役にたつかもと甘い期待。夜になって、双方ともに避け…