2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

京都のプロ・アマ・親子・異世代交流イベントへ

伝統文化「将棋」プロ・アマ・親子・異世代交流イベント主催 文化庁「地域文化芸術振興プラン事業」 第26回国民文化祭京都府実行委員会主管 京都府支部連合会後援 日本将棋連盟場所 京都市勧業館(みやこめっせ)9時半〜17時佐藤九段 神崎七段 神吉六段 糸…

里見―岩根戦

朝から夕方まで研究会。めったに現れないけれども一度指してみたかった局面と、流行形が各一局。終局していた女流名人戦の挑戦者決定戦里見―岩根戦の棋譜をスポーツ報知のサイトで見る。2〜3年前から、関西将棋会館で各棋戦の予選で戦われてきたカードだが…

感想戦

結局昨晩は関西将棋会館に。深夜。感想戦を聞きたいのだが、上段、芙蓉、四階(たぶん水無瀬)と三箇所に分散しているため、もっとも激しかった対局の感想戦を聞く。途中で対局者に意見を求められて、何度か提案したものの、筋ワルの指摘や質問も何度かしてし…

集中

午前中から夕方まで研究会。比較的集中して指すことができてまあまあの内容。夜はC2順位戦の観戦に出かけるかどうか思案中。Copyright (C) 2009 Kenji Kanzaki

思い出

この左下の日記内検索窓に「池崎」と入力する。そうして、池崎さんの撮った写真を見たりもしながら最近10年間のいろいろな思い出を振り返っている。予想どおり、多くの数がヒットする。朝日新聞観戦記用ペンネーム「遊」や、読売新聞観戦記用ペンネーム「圭…

島根で高校生指導

12月5日〜6日 平成21年度島根県高等学校将棋名人戦兼将棋研修会。「国立山瓶青少年交流の家」私は「さんべ荘」へ宿泊。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/091206-2.jpg>羽生―森内戦と羽生―久保戦と二度の王将戦の対局がおこなわている宿。<img src=http://k2rokudan.cool.ne.jp/img/091206-3.jpg>羽生―森内戦対局の頃には、まだ小学生だった里見香奈さん。とても熱…

関西所属棋士の歴史そのもの

<a HREF="http://www.asahi.com/obituaries/update/1207/OSK200912070076.html" target="_blank">将棋観戦記者の池崎和記さん死去【asahi.com】</a>池崎さんの一番最後の観戦記か、またはそのひとつ前。「圭」記者として竜王戦観戦記を関西将棋会館で担当されていた時のことをまず思い出す。久保棋王の対局だった。感想戦で対局者に変化を質問してメモを取られ…

四人将棋発祥の市

朝から研究会。作戦がうまくいっていないように感じながら指していて、その後は、まずまずの内容。結局戦い開始前は全くの互角に近かったようだった。週末は、高校生の県大会の指導で島根県太田市に行く予定。宿泊予定の宿が、どこかで聞いたことがある宿だ…

王座戦二次予選

夕方から連盟に。王座戦の谷川九段―畠山鎮七段戦の観戦や検討をして過ごす。日経観戦記向けの解説者が、前期挑戦者の山崎七段だったので、検討などの下働き(?)。鋭い突っ込みを入れる対局終了後の阪口四段や、少し離れてニコニコ悪いながらそれを聞いている…

惻隠の情・最後の砦

昨日、本日と研究会。一手パッタリ、ボロ負け、大逆転負けと三種類の負け方がそろってしまってあまり元気も出ない。将棋世界1月号。内館牧子さんのコラム月夜の駒音「惻隠の情」を読む。昔こういうことがあった。私はNHK杯での対局で、とても勝てるとは思っ…