2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大山先生と松田師範

大山門下で、師匠の大山先生とも中将棋の盤をはさんだこともあるという中田功七段。確か3年前の春の永井英明さんの盤寿を祝う会の日に、一度は中将棋を一局は指してみたいものですね。そういうことで解散した。 そして、それから3年半。その時のことが伏線…

本日午後より 中将棋公開記念対局

本日は1時半開始でだいたい4時ぐらいまで、中田功七段と中将棋の公開対局を島本町の水無瀬神宮で指す。45分の一分将棋の予定。2000年10月にここにこういう文章を書いていたので再掲載。

厳しく指導される

朝から研究会。延々と続く延長戦が一局。いきなり終盤へと突っ込みむ短期決戦が一局。どちらも指せそうな場面が多いと思っていたものの、二局とも負かされてしまう。どこでつまずいたのか、反省中。Copyright (C) 2010 Kenji Kanzaki

レディース・ステップアップ講習会

女性奨励会員と女性研修会員を含むアマチュア女性の講習会。10月から始まっていて、昨日初めて講師として講習させていただいた。若手から高段者まで、講師棋士も多数。ふだんは名古屋の研修会で勉強している研修生ふたりや、関西の研修生、今までにも何度か…

三手詰

ホームページを初めてから10年と1ヶ月経つが、知らないこともまだまだ、とても多い。昼間 観戦記情報の更新をしてみようとしたが、どうも具合が悪い。あれやこれやと試したり、試行錯誤。あれこれしているうちに、昔のフロッピーを出してきたり、エラーの出…

倉敷藤花戦 第1局

里見倉敷藤花に岩根二段が挑戦する第一局の中継を観戦。形勢が有利なほうが、安全にゆっくりと有利を狙わずに、慌てて勝負手を放って失敗しているような印象。特に里見倉敷藤花が遊んでいる相手の左桂を使うチャンスを与えて、さらにその後も受け間違えたの…

とても残念な訃報がふたつ

木下晃七段。旧連盟関西本部の時も、現関西将棋会館の棋士室にも年配の棋士の中ではもっとも多く来られていたと思う。南九段の対局の翌日に、棋士室で弟子の棋譜を並べられながら、「南はこう指しているけれども、こういうのはどうかな?」と話しかけられて…

深さ

本日は持時間が長めの研究会。反対側で銀がぶつかったまま、好手を指されてその銀をどちらからも取るヒマがなく30〜40手玉の近くで戦いが続くという難しい将棋。悪手や疑問手もあったと思うが、感想戦でいろいろと調べてみて、意外なことにも初めて気がつく…