順位戦最終局とその対局立会人

昨日3月8日にはC級1組最終局が指されて、本日はB級1組最終局。
そして明日3月10日水曜にはC級2組順位戦最終局。
関西将棋界会館では12局の対局が予定されている。

関東に比べて対局室の少ない関西でこの12という数字は決して小さくない。
この日に備えて、1~2か月前から、盤や駒の用具のメンテナスして、傷んだ盤や駒台の補修を経て10日を迎える。

1月ぐらいに、「もし引き受け手が少なかったり、私でも役に立つと判断されたならば、この12局を無事に行うお役に立てるかもしれないので一応日程は空けておきます。」
・・・ということを事務局には伝えていた。

1週間ほど前に依頼があり、関西将棋会館での9日C級2組順位戦対局立会人を担当することになった。

何も問題や困ったことがなければ、それはそれで一番良いこと。

ただし、携帯機器、マスク、タブレットの二局同時記録など、数年前では想像もつかなかったいろんな諸問題がこの数年生じている。
何かあった時にあたふたするのではなくて、これらのことについての厳格な判断基準をあらかじめ持ち、準備もして危機管理対応するといったことも、この職務をまっとうするには最近では必須ということになってきていると感じている。

対局立会人を何度もしているが、いつも時々脇謙二専務理事が控室に現れて、対局の進行を見守ったり、取材記者と雑談されたりしながら、私たち以上に、対局している棋士、取材記者、カメラマンはじめ多くの人々の仕事を見守られていることも、ここに付記させていただく。