古いものと新しいものとの融合

334875
産経新聞棋聖戦観戦記読む。
福本和生さんの郷田棋聖ー佐藤王将戦(棋聖戦第1局)は今朝が最終譜。
観戦記の解説者五十嵐九段の総評の中に
「郷田棋聖の▲4六歩と突く作戦は、故灘蓮照九段の得意としていた戦法でそういう古い戦法まで棋聖はよく研究している」とあった。
また、五十嵐先生も何局か指されているらしい。
確かに、灘ー五十嵐戦で何局も戦われていそうな形。

私も第1局を見た時には、同様のことを感じた。
ただ、師匠の灘が▲4六歩と突いていた頃は、必ず飛車先の歩は▲2六歩と突いてからの駒組みだった。
その後飛車先を突かない矢倉との組み合わせで、局面によっては、角が▲2六にまで転換できる幅の広い戦法となっている。
このように新しいものと古いものとを組み合わせて、より良いものを創るということは将棋の戦法でもよくある。
いや将棋に限らず日常生活でもよくある。

本日は棋聖戦第2局。「産経将棋WEB 」http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
にて進行を見てくることにするが、どんな戦いになるかが楽しみ。
Copyright (c) 2002 Kenji Kanzaki